上品でふくよかな古都京都の味わいを、京都東山亭は味噌粕漬や佃煮に受け継いで、ご家族の食卓へ真心込めてお届け致します
ホームページHOME オンラインショップ
CONTENTS
PRODUCTS KNOWLEDGE SHOP COMPANY SITEINFORMATION
京都東山亭の商品 味噌と酒粕のお話 店舗のご案内 会社のご案内 サイトマップ
新着情報 魚のお話 催し会場のご案内 お問い合せ サイト情報
魚のお話

魚のお話
一項目
二項目
三項目

魚のお話
真魚鰹
吉次
烏鰈
鯣烏賊

ご注文案内
各種ご注文方法、お支払
い方法、配送・送料につい
ての詳細のご案内。
ご注文案内

京都東山亭の商品造り
京都東山亭は、厳選された素材
そのものの旨みを生かしながら
丹精込めて一品一品、手造りで
商品造りをしています。添加物を
排除した、京都東山亭独自の、
こだわりの味噌粕漬を、一度ご
賞味下さい。
銀鱈
京都東山亭のおススメ!
京都東山亭がおススメする銀鱈
の味噌粕漬。脂が最高にのった
銀鱈を厳選。さらにそれを、独自
の手法で味噌粕漬にしました。
鮮度の良さが旨みを造り出しま
す。
ギフト・贈答品
お世話になったあの方へ!
お中元・お歳暮から内祝い、入
学式、お見舞いまで、お世話に
なった方へ送る京都東山亭の
ギフト。京都東山亭が真心を
込めておいしさをお届けします。
「山椒」の豆知識!!
山椒独特の香の正体とは・・・
ちりめん山椒や鰻料理、はたまた中華に至るまでこの山椒は活躍しています。ちょっとした山椒の豆知識をご紹介しています。



個人情報
セキュリティー
著作権
免責事項
リンクについて

目次

一項目

二項目

三項目



マナガツオは「カツオ」という名がついていますが、カツオの
仲間ではなく、イボダイの仲間に属しています。全長60cm
程度の丸みを帯びた体は、青みを帯びた銀白色に輝いて
います。マナガツオは近縁にあまり姿を現すことのない、外
洋性の魚ですが、産卵期にはいると沿岸付近に集まってき
ます。味は美味しく、特に関西地方で高級魚とされています。
美味であることから、その名の由来は、『親愛』や『これぞ、
本当の、真実の、カツオである。』というような意味からきてい
るとされています。
   その身は、刺身で食べても美味しいほど、やわ
   らかな白身で、クセがなく、非常にたんぱくな味
   が特徴です。冬から春にかけてのマナガツオは
   旬で、白身魚の中でも脂がよくのっています。
   マナガツオの淡白な持ち味を生かした味噌粕漬
   は、絶品といっても良いほどですよ。
真魚鰹の味噌粕漬

【真魚鰹の味噌粕漬】

高級魚として珍重されている真魚鰹。淡白な旨さに、人気がある絶品の一品です。

ご注文・詳細



吉次 吉次は市場や一般的には「キンキ」と呼ばれ親しまれてい
ます。また、地域によっては「キンキン」と言ったり、「メンメ
ン」と言というように、様々な呼び名がある魚の一つです。

   吉次は大きさは20、30cm程度の小型の魚で、
   口が大きいのが特徴の白身の魚です。鮮やか
   な紅色の吉次は、春先の産卵に備えている冬
   の時期が旬で、特に美味とされています。

   身が柔らかく崩れやすいので、一夜干にするこ
   とで、一番美味しく召し上がれるようになります。
   是非、この美味しさを一度お楽しみ下さい。
   京都東山亭おススメの一品です!
キンキ一夜干 【キンキ一夜干】

焼いてよし、甘辛く煮付けても、またお豆腐とネギを入れて薄口おだしのお吸い物に入れても美味しいです。食べ方いろいろの「キンキ」。是非一度ご賞味下さい。

ご注文・詳細




ページの先頭

鰯
イワシは読んで字のごとく、とても繊細ですぐに弱って死ん
でしまう魚です。そのため、名の由来は『弱し(ヨワシ』がな
まり、『イワシ』と呼ばれるようになったとされています。普通
イワシというと「マイワシ」を指すことが多いです。
   イワシは群れを成して回遊しているため、一気に大量獲得をすることができます。イワシの旬は脂がのっ
   てくる秋から冬にかけてとされています。そして、身は赤身の魚です。上述のように、すぐ弱ってしまい、
   いたみ易い欠点をもっていますので、旬の美味しい時期の鰯を干物にすることで、美味しさを保つことが
   でき、健康食としても最適な魚になることが可能です。京都東山亭は日本人に親しみのある鰯を、一味加
   えて美味溢れる一品にしました。どうぞ、お楽しみ下さい。

【鰯醤油味】 【金太郎鰯】
鰯醤油味 脂がのった真鰯を醤油漬にし、胡麻をふって仕上げました。ご飯のおともにどうぞ。

ご注文・詳細
金太郎鰯 丸々とよく身がついている金太郎鰯の丸干し。酒の肴に最適です。

ご注文・詳細


烏鰈 その名が示す通り、体色がカラスのように黒灰色や黒褐色
を帯びているカラスガレイは、相模湾より北の日本海、オホ
ーツク海等、比較的北の方に分布しています。

   カラスガレイは、大きいものになると体調1m、体重
   45kgにもなる大型の魚で、普段は水深50m〜2000
   mの深い海底に生息しています。主にスケトウダラ
   やイカ類や貝類を捕食している肉食の魚です。

   その身は白身で、新鮮なものは刺身や寿司だね
   にされるほど美味しく、煮付けやフライにも適して
   います。脂がのったカラスガレイは味噌粕漬にす
   ことで、あっさりとした風味を出し、とても美味しく
   召し上がれますよ。
烏鰈の味噌粕漬
【鰈の味噌粕漬】

身厚の烏鰈をそのまま味噌粕漬にしました。脂が豊富なわりに、あっさりとした風味が魅力の一品です。

ご注文・詳細




するめ烏賊 イカやタコは軟体動物でよく似ていて、発達した脳と、極めて
精密な大きな目をもっており、餌のとり方などを見ても非常に
賢い生き物です。イカは世界中に分布しており、その種類は
500を超えますが、そのうち食用されているのは主に15種類
くらいに分類されます。

   イカの肉は魚の肉と見た目も違い、また食感も
   違うことから、含んでいる栄養も一見すると異なり
   そうですが、実は他の魚とあまり変わらない成分
   をもっています。食感が硬いため、魚よりも消化
   されるのに時間がかかりそうですが、これも他の
   魚と同じくらいの消化率をもっています。

   イカの中でもスルメイカは日本でもっとも多くとれ
   るイカで、春先から晩秋にかけて多く漁獲されま
   す。シコシコとした食感は、味噌と絡み合うことで
   最高の旨みを引き出してくれます。
烏賊の味噌粕漬
【鯣烏賊の味噌粕漬】

味噌床に漬けることで身はとても柔らかく、磯の香漂う「鯣烏賊」の味噌粕漬。酒の肴やご飯のおともに最高の一品に仕上げました。

ご注文・詳細




目次

一項目

二項目

三項目



ページの先頭

ウェブサイトTOP   京都東山亭ホームページ   京都東山亭オンラインショップ   お問い合せ

  Copyright:(C) 2004-  Kyoto-Touzantei Ltd. All Rights Reserved.